福島県南相馬市にある映画館「朝日座」と、「朝日座を楽しむ会」の紹介サイトです。
投稿日2025年07月15 日08時 44 分
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asahiza.blog.shinobi.jp[PR]
投稿日2009年09月23 日12時 48 分
終了した催し物
この催しは終了いたしました日時:2009年9月23日(水・祝)~24日(木)
愛川欣也公式ホームページ愛川欣也監督映画「昭和の紅い灯」のロケに朝日座が使用されます。
エキストラの募集もあるようです。お楽しみに!!
[新聞にも取り上げられました!!]
PR
http://asahiza.blog.shinobi.jp/Entry/10/【終了】9/23 愛川欣也さんが朝日座へ!!
投稿日2009年07月15 日21時 24 分
終了した催し物
※この催しは終了いたしました待望の人気映画の上映!!
人気の作品のため16mmフィルムで1日のみの上映です。
日時:2009年7月15日(水)(1)13時、(2)16時、(3)19時
上映時間:130分
入場料:1,500円(前売・会員共 1,000円)
映画「おくりびと」
2008年 滝田洋二郎監督作品
第81回アカデミー賞外国語映画賞
第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか多数の映画賞を受賞
主演:本木雅弘・広末涼子
サイト:http://www.okuribito.jp/
http://asahiza.blog.shinobi.jp/Entry/9/【終了】7/15 映画「おくりびと」
投稿日2009年10月20 日21時 38 分
終了した催し物
本物の落語と漫才を生でお楽しみください!!
日 時:2009年10月20日(火)午後6時30分開演
入場料:前売・会員…1500円 (当日券および会員の方以外…2000円)
会 場:朝日座
出 演: 柳家 小袁治(五代目小さん門下:真打)
ロケット団(漫才:只今売り出し中!)
鈴々舎やえ馬(鈴々舎馬風門下:前座)
チケット取扱所: おおうち書店、菊池書店、浮船文化会館、おやこ劇場、銘醸館
南相馬市役所地下売店、南相馬市市民活動サポートセンター
http://asahiza.blog.shinobi.jp/Entry/8/【終了】10/20 朝日座寄席
投稿日2009年09月12 日16時 56 分
終了した催し物
※この催しは終了いたしました文化庁優秀映画鑑賞推進事業が決定!!
日本フィルムセンター所有のフィルム4本を一挙上映いたします。
日時:2009年9月12日(土)~13日(日) 予定
上映予定タイトル
本日休診(1952年・渋谷実・松竹・97分)
出演:柳永二郎、淡島千景、三国連太郎
幕末太陽伝(1957年・川島雄三・日活・110分)
出演:フランキー堺、左幸子、石原裕次郎
ニッポン無責任時代(1962年・古沢憲吾・東宝・86分)
出演:植木等、ハナ肇、団令子
喜劇・女は男のふるさとヨ(1971年・森崎東・松竹・90分)
出演:森繁久弥、中村メイコ、倍賞美津子
http://asahiza.blog.shinobi.jp/Entry/7/【終了】9/12-13 邦画4作品一挙上映
投稿日2009年06月06 日16時 49 分
終了した催し物
※この催しは終了いたしました日時:2009年7月12日(日)13時30分開演(13時開場)
出演:貝山 幸子ほか(ギター:白土 庸介)
料金:2,000円(前売・会員共 1,500円)
ワインなどアルコールドリンク付きですので、車でのご来場は御遠慮下さい。
曲目:愛の賛歌、ラ・マルセイエーズ、ばら色の人生、青葉城恋唄ほか
※当日に曲目が変更になる場合がございます
後援:南相馬市教育委員会
貝山幸子プロフィール
シャンソン歌手
1990年日本シャンソンコンクール東日本代表
パリ、東京、仙台で活動
(株)テアトルエコー所属の役者でもある
仙台市出身
貝山幸子webサイト:
Salut!Paris!
http://asahiza.blog.shinobi.jp/Entry/6/【終了】7/12 ~パリ祭 2009 in 朝日座~
新しいページ
古いページ